横浜市南区南太田駅近くの内科、消化器科、肛門科。内視鏡検査、胃内視鏡、大腸内視鏡、経鼻内視鏡など。

年間1500件の検査実績があります

南太田駅 徒歩2分
吉野町駅 徒歩5分

駐車場有
横浜市南区南太田1-29-2 maison y. 1F

電話受付 9:00 ~ 12:00 / 16:00 ~ 18:30

胃内視鏡(経鼻内視鏡)Transnasal endoscope

胃内視鏡(経鼻内視鏡)

当院では、食道・胃の検査を行う際には経鼻内視鏡を使用いたします。

これまでの経鼻内視鏡は、経口内視鏡に比べ光量が少ないため経口内視鏡に比べ検査精度が劣るという欠点がありました。
ところが、現在の最新の経鼻内視鏡は以前の経口内視鏡並みの画像を得ることができるようになったため、経鼻内視鏡でも精度の高い検査を受けることができるようになりました。

 

苦痛の少ない内視鏡

経鼻内視鏡は肉体的・精神的な苦痛が少ないのが特徴です。

これまで胃内視鏡検査で用いられてきた内視鏡は、径が太いため口を経由して胃内視鏡を胃に挿入する必要がありました。そのため舌の根元で「おえっ」となる咽頭反射が起きその嘔吐感から非常に辛いものでした。

一方、経鼻内視鏡は径が細いので、口ではなく鼻を経由して胃内視鏡を胃に挿入することができます。
嘔吐感が少ないので肉体的・精神的に、通常の内視鏡検査よりも苦痛が少なく検査を行うことができるのが特徴です。

直径5.9mmの最新の経鼻内視鏡を導入し、つらくない胃内視鏡を目指しています。咽頭反射(オエッとなる反射です)が大幅に軽減され検査中も医師と会話することも可能です。

ただしすべての方に経鼻内視鏡を行えるというわけではありません。通常の口から行う胃内視鏡と違って、通過の際に必ず鼻腔粘膜に接触するので一定の率での鼻出血は避けられません。鼻粘膜腫瘍、鼻腔内手術の既往があって鼻腔内の変形が強い方や検査施行時に既に鼻出血が生じている方は検査を行うことができません。また脳神経科や循環器科においてバイアスピリンやワーファリンなど血液が固まりにくくなる薬をお飲みの方は来院されて医師と相談して下さい。

経鼻内視鏡は口から行う通常の胃内視鏡と比べて大幅に咽頭反射が軽減され、患者さまの苦痛はずっと減ります。また心臓や肺などの負担も減り安全性は高いですが、経鼻法ならではの苦痛、危険もあり決して侵襲のない検査ではありません。当院で使用する経鼻用内視鏡は非常に細いものですので、口から行ってもあまりつらくはありません。来院されてよく説明を聞いてから検査を受けられて下さい。

 

経口内視鏡と経鼻内視鏡の比較

それぞれの写真で、左側:経口内視鏡、右側:直径5.9mmの最新の経鼻内視鏡

 

当院の経鼻内視鏡検査の特徴

  • 内視鏡専門医が検査
  • 直径5.9mmの最新の経鼻内視鏡
  • 経口内視鏡と同様の画質・視野
  • 苦痛の軽減、咽頭反射軽減
  • 検査中に医師と同じモニター
    画面を
    見ることができる
  • 検査中に会話ができる、
    説明を受けながら
    不明点や
    疑問点をその場で確認できる

経鼻内視鏡検査の流れ

検査当日の流れ

受付・問診

予約時間の20分前には病院に着くようにし、受付を済ませます。
安全に検査を行うため、事前に以下のようなことをおたずねします。

●薬のアレルギーはありますか?
●血が止まりにくいことはありますか?
●耳鼻咽喉科で鼻が悪いと言われたことはありますか?
●鼻血はよく出ますか?
●血液をサラサラにする薬を飲んでいますか?
●肝臓が悪いと言われたことはありますか?

 

1消泡剤を飲みます。

胃の中をきれいにします。

 

2血管収縮剤を両方の鼻にスプレーします。

鼻の粘膜の腫れや充血をとり、内視鏡の通りがよくなります。

 

3鼻腔に麻酔を行います。

局所麻酔なので眠くなりません。

 

4麻酔薬を塗った細くてやわらかいチューブを鼻から挿入します。

鼻の痛みを防ぎ、内視鏡の通りをスムーズにします。

※検査する施設によって、この処置を行わない場合があります。

 

内視鏡挿入

通りのよい方の鼻から内視鏡を挿入します。

検査は5~10分程度です。

 

検査後

検査結果や治療についての話を聞きます。

●すぐに帰宅できます。

 

注意事項

  • わからないことがありましたら、遠慮なくおたずねください。
  • 帰宅後、痛みが強かったり、黒い便が出たりしたら、連絡するか、来院してください。
  • 次回来院の指示がありましたら、必ず来院してください。
  • 鼻腔が狭く内視鏡が入らない場合、口からの内視鏡に変更する可能性があります。
    ただしその場合鎮静剤を用いますので、つらいことはありません。